栃木県のT様ご依頼の3作目クリンちゃんお届け完了致しました。

ゆっくりお時間をいただきましたので、何度も見直すことができました。

それにしても、本当にピッタリの名前です。

クリクリした目と香箱座りした時の前足、腕組みしたみたい。

P1000904の編集後更新P1000257P1000939

下の写真がクリンちゃんジュニアとスモールモーさんです。

とても良い勉強をさせていただきました。発送する為、梱包したのですが何かし残した事があったような気がして開封して確かめたり・・・三体作ると愛着が湧いちゃって。

2015-09-25 10.46.192015-09-25 10.46.392015-09-25 10.46.512015-09-25 10.47.062015-09-25 10.47.172015-09-25 10.47.30

最近、なかなか自由作品を作る事が出来ていないので必然的にブログも更新出来ない状況です。

日常の話題や気の利いたエピソードなど書くような事はないし、洒落たランチやスイーツの写真にも興味がない。(書くことが苦手なんです。ブログの書き方を勉強しようかなぁ)

作品を載せる事しか・・・。そこで、制作中の猫ちゃんを。猫作りが苦手だった筈なのに

最近はオーダーも猫、ねこ、ネコ時々犬と・・・結構、上手くなったかも(^^)?いえいえ、自己満足ですよ。

2015-10-07 20.24.102015-10-07 20.23.55

(?)モバイルのニャンコの様なふて顏。背中や足の植毛もまだまだ出来ていません。顔はなかなか気にいっています。

静岡県のK様からご依頼のスコティッシュフォールド完成致しました。

名前は、ミウちゃん。虹の向こうに行ってしまって間がなく、寂しい思いをされているオーナー様。

本物にはかないませんが、少しでもジュニアちゃんが癒してくれることを祈ってお作り致しました。

2015-09-21 17.24.052015-09-21 17.24.182015-09-21 17.24.302015-09-21 17.24.40

こちらがご本人のミウちゃんです。美人の三毛です。

2015-09-25 12.27.59

 

ミウちゃん到着したとのお礼のメールを頂きました。喜んでいただけて良かった(^  ^)
写真を送っていただきました。

DSC_0041

2015-09-14 11.58.502015-09-14 11.59.322015-09-14 11.58.022015-09-14 11.59.142015-09-14 11.59.03

新潟県のD様のご依頼のチワワ・バニーちゃん13歳完成‼︎!致しました。

無事お届け完了と言う事で、早速ツーショット写真をお送りいただきました。

臭いをかいで、家族と認めてもらえたようです。(ホッ安心しました)

とても喜んでいただけて、嬉しいです。

image1image2 2

早いものでもう10月なんですね〜。あと3ヶ月‼︎!有意義に過ごさないと・・・(いつも思ってばかり)

とりあえず教室の方、頑張ります。

シーモールカルチャーセンター(4F):10/6(火)・10/20(火)13:00〜15:00

生涯学習プラザ:10/14(水)・10/28(水)13:00〜16:00

長府教室:10/2(金)・10/16(金)10:00〜13:00 / 14:00〜17:00

下関シーモール3F「ハンズありす」:毎週土曜日11:00〜16:00

予定ですので、変更がございます。詳しい情報は「お問い合わせフォーム」よりお願いいたします。

最近、色々な私事や教室・オーダーなどで作品が作れずブログをさぼっております。

昨日・本日(9/6・9/7)のシーモール下関での作品展も無事終わりました。

たくさんの方に見ていただき、興味を持って頂き、お褒めのお言葉も賜り、ありがとうございました。

なかでも実物大のチャーリーが大人気でした(^0^)ご苦労様。

教室を始めて 一年、気持ち新たにもっとリアルを追求した作品を作っていきます。

 

お知らせが遅くなりました。9月の講習会・イベントのおしらせです。詳細はお問い合わせフォームからお願いいたします。

♦長府教室:9/4・9/18(金)午前の部10:00~13:00 午後の部14:00~17:00

♦生涯学習プラザ:9/9・9/23(水)13:00~16:00

♦シーモールカルチャーセンター:9/15・9/29(火)午前の部10:00~12:00午後の部13:00~15:00

♦毎週土曜日シーモール3Fハンズありす:作品のディスプレイと市販キットを使った講習会

9月6日(日)9月7日(月)10:00~18:00

2階のロワール前で作品展示・デモンストレーションを行います

まだまだ、下関では羊毛フェルト・リアルペットをご存知の方が少なくて。

毎週土曜日にシーモール下関のハンズありす内でデモンストレーションを行っています。

テレビで羊毛フェルトの某作家さんの作品を見た事があるとか

初めて見たけど、動物の土台があるんでしょ?とか言われます。

フワフワの羊毛が動物の形になるのが不思議なんでしょうね。

興味津々で見ていただいています。

特殊な針で、羊毛を刺す事で絡まって形を作っていくのです、と説明します。

先ずは、簡単なキットを作る事をオススメします。

少しでも多くの方に知ってもらって、チクチクして頂ける様に頑張っています。

お近くの方は是非お立ち寄りください。

2015-07-29 12.05.012015-07-23 12.19.272015-07-23 12.18.072015-07-29 12.06.482015-07-29 12.05.38

栃木県のT様ご依頼のクリンちゃん二作目お届け完了致しました。

いつもこうやって寝ることが多いそうです。

写真の写りがいまいちですが、肉球もピンクです。

畳は教室の生徒さんが作って下さいました。雰囲気あるでしょう!?

しか〜し!‼︎ 全体の柔らかさが出しきれてないと批評家(主人)から

ダメ出し(T−T)

そうかもしれない・・・でも私にはこれで精一杯(オーナー様ごめんなさい)

もっと表現力を勉強しないと・・ガンバリマッス

・・・・・

オーナー様から1000%満足とお礼のお言葉。

嬉しいです。

2015-07-06 14.26.14

こちらがクリンちゃんご本人

DSC_1249

ちゃっぴーちゃんご本犬様

京都にお住いのN様のご依頼で、バーニーズマウンテンドッグをお作りしました。名前は、ちゃっぴーちゃん。 10日位で突然亡くなったそうです。ちゃっぴーちゃんのコートを大事に保管されて、使って欲しいとの事でした。背中や手の茶色の所など使いました。やはり、毛が粗いので少しピンピンになちゃって。でも頑張りました。ポーズは、上の伏せポーズで腕を組んでのご希望でした。少しでも癒しになればいいんですが・・・。

サイズ:高さー12センチ  横幅ー20センチ

使用素材:ワイヤー・羊毛・モヘア・グラスアイ

2015-07-05 13.22.15

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

pagetop